ウィズコロナ時代に新たな働き方や、考え方が求められています。
従業員とその家族の幸せと健康を確保することで、会社に対する安心度が上昇し、働きやすい環境が実現します。
従業員がイキイキ働くことにより、モチベーションアップや企業の生産性の向上にも繋がります。
またコロナ禍で、働き方も大きく変わってきています。社内の健康づくりをすることで離職率の低下や採用活動のアピールにもなります。
助成金を活用して、コロナに負けない組織づくりを見直してみませんか?
心の健康づくり計画助成金とは
心の健康づくり計画助成金とは、各都道府県にある産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員の助言・支援に基づき心の健康づくり計画を作成し、計画を踏まえメンタルヘルス対策を実施した場合に受けることができる助成金です。
※この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。

助成金をうけるための要件とは
- 労働者を雇用している法人・個人事業主であること。
- 労働保険の適用事業場であること。
- 登記上の本店又は本社機能を有する事業場であること。
- メンタルヘルス対策促進員の訪問を受け、メンタルヘルス対策促進員の
助言・支援に基づき、令和元年度以降、新たに「心の健康づくり計画」を作
成していること。 - 作成した「心の健康づくり計画」を労働者に周知していること。
- 「心の健康づくり計画」に基づき具体的なメンタルヘルス対策を実施して
いること。 - メンタルヘルス対策促進員から、「心の健康づくり計画」に基づき具体的
なメンタルヘルス対策が実施されたことの確認を受けていること。
助成金額について
一律 100,000 円。1回限りの助成となります。
こんなお悩みなりませんか?

- コロナ禍による緊張と疲れによるメンタル不調
- 生活様式の変化による体調不良。マスク疲れやパソコン疲れ
- 多様性を求められる時代の従業員への教育体制
- テレワークなどのコロナ禍によるコミュニケーション不足
- いまだからこそ考えたい!離職率の低下。採用力の強化
そんなときには、各専門分野のプロが集まり健康経営アドバイザーの資格をもった私達が助成金申請からサポートさせていただきます!!
さまざまな役立つサービス内容

助成金を使って「選べるサービス」より4つ選んでいただき、「お得なサービス」と一緒にお届けいたします!
お気軽にお問い合わせくださいませ。担当者より丁寧にご説明させていただきます。お申込みはコチラ
PDF資料はコチラよりダウンロードください。→PDFダウンロード